【R3.9.30まで】地域おこし協力隊募集!(歴史の町・山形県庄内町清川)
庄内町清川で地域おこし協力隊を募集しています!同地区にある清川関所は日本遺産出羽三山「生まれかわりの旅」の構成文化財になっており、かつて最上川舟運を利用した参拝者は、ここから御諸皇子神社を拝して、鉢子集落から羽黒古道を経て、羽黒山へ向かいました。江戸時代の初め、出羽三山を訪れた松尾芭蕉上陸の地でもあります。このほかにも様々な物語を感じられる歴史の里で「地域おこし」してみませんか?!
<募集はR3.9.30まで!>詳細は庄内町HPをご覧ください。
「山が私たちを形づくる」動画更新しました!〜湯田川温泉 つかさや旅館〜
「山が私たちを形づくる」と題し、山と共生する地域のなりわいを動画で紹介するプロジェクト。
「湯田川温泉つかさや旅館」の動画が完成しましたのでご覧ください!

HPバナーからもご確認いただけます。他の動画もぜひご覧ください。
羽黒山伏と行く「出羽三山子ども巡礼」への誘い(出羽三山門前町プロジェクト)
出羽三山門前町プロジェクトとの共催により、「羽黒山伏と行く『出羽三山子ども巡礼』」を開催しています。
「生まれかわりの山」を、歩いて・学んで・拝んで・食べて体験する、子どもと親子のための特別巡礼プログラムです。山伏の導きのもと、羽黒山の自然や神さまと一体感を得て、「生まれかわり」を実感する特別な時間を過ごしてみませんか。
詳細は、こちらからご覧ください。(HPのバナーからもご覧いただけます)
