2022年(令和4年)月山八合目混雑予想カレンダーの掲載について(7月8日一部更新)
今年もいよいよ月山登山のシーズンが始まります。
例年シーズン期間中の土日祝日の午前中は、月山八合目までの道路が大混雑しますので、下記の混雑予想カレンダーを参考としていただき、混雑をさけて登山をお楽しみください。
2022年(令和4年)月山混雑予想カレンダー(PDF:306KB)
月山登山予定の方へのお知らせ(羽黒町観光協会HP内へ移動します) NEW
<登山をする際の注意点>
・事前に情報を収集し、ルートや時間、天候の悪化及びケガ人の発生時などへの対応を盛り込んだ余裕のある計画を立て、単独登山は避けましょう。
・十分なトレーニングと健康観察を行い、体調を整えましょう。
・服装、装備及び携行品をしっかり整え、ちょっとした散策でもトレッキングシューズや雨具、防寒着等を準備しましょう。
・事前に最寄りの警察署、交番に「登山届」を提出し、家族や勤務先等に行き先を告げましょう。
<お出かけの前にこちらもご覧ください>
〇「ココヘリ」貸出事業 ~”もしも”に備えて「ココヘリ」を~
月山フォーラムでは、7月1日から、登山を安全にする「ココヘリ」(会員制捜索ヘリサービス発信機)の貸出を開始する予定です。事業の詳細についてはこちらをご覧ください。(鶴岡市ホームページ内へ移動します)
〇バス時刻表
エスモールバスターミナル⇔羽黒山頂・月山八合目間は、路線バスも運行しておりますので、ぜひご利用ください。
バス時刻表(庄内交通ホームページ内へ移動します)
〇ライブカメラ
混雑状況や天候状態のわかるライブカメラも設置されておりますので、ご活用ください。(準備が整い次第、公開となります。)7月8日現在運用が開始しています。
・八合目駐車場(外部サイトへ移動します)
・月山佛生池小屋からの風景(外部サイトへ移動します)