「『山の日』全国大会」で日本遺産特別ブースを出展!

「山岳信仰・修験の文化」の日本遺産認定団体が集結します。

国民の祝日「山の日」の制定趣旨の浸透を目的に開催される「『山の日』全国大会」。2024年の東京大会では、八王子市の「東京たま未来メッセ」で、2日間にわたり歓迎フェスティバルが開催されます。
詳しくは、「第8回『山の日』全国大会」の公式ホームページをご覧ください。

■日本遺産特別ブース「山岳信仰・修験の文化」を出展!
「山岳信仰・修験の文化」をテーマに、全国から修験にちなんだ日本遺産認定団体が集結。PR展示のほか、子どもから大人まで楽しめる内容です。
日時:8月10(土)・11日(日・祝)午前10時~午後5時
会場:東京たま未来メッセ 1階 交流サロン
内容:日本遺産の紹介、ワークショップ、オリジナルグッズの販売など
参加費:無料

出展ストーリー
・六根清浄と六感治癒の地 ~日本一危ない国宝鑑賞と世界屈指のラドン泉~ #012(鳥取県)
・自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』 ~樹齢300年を超える杉並木につつまれた2,446段の石段から始まる出羽三山~ #020(山形県)
・江戸庶民の信仰と行楽の地 ~巨大な木太刀を担いで「大山詣り」~ #024(神奈川県)
・霊気満山 高尾山 ~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~ #088(東京都)
・「葛城修験」 -里人とともに守り伝える修験道はじまりの地- #099(和歌山県、大阪府、奈良県)

 

【国宝羽黒山五重塔プロジェクションマッピング】開催のお知らせ

国宝「羽黒山五重塔」では、長年風雪に耐えてきた杮(こけら)屋根を葺き替える「20年に一度の大改修」が昨年度に引き続きおこなわれています。

そのため、例年この時期に開催されている「ライトアップ」は開催されませんが、工事中であることを逆手に取り、五重塔を覆う『工事用のネット』を超!巨大なスクリーンに見立てて上映する【国宝羽黒山五重塔プロジェクションマッピング】が開催されます。

「夜間参拝限定御朱印」のほか、キッチンカーの出店や「きてけろくん」もやってくるなど盛りだくさんの企画が予定されていますので、ぜひお出かけください。

〇開催日時

【夏の部】2024年8月10日(土)~8月12日(月・祝)19:30~21:30

【秋の部】2024年9月14日(土)~9月16日(月・祝)19:00~21:00

〇上映場所

国宝羽黒山五重塔、杉並木、継子坂、石段参道、爺杉

〇協力金

高校生以上お一人様につき500円からの協力金をお願いしています。

 

詳細については、羽黒町観光協会HP をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国宝「羽黒山五重塔」保存修理工事見学会のご案内(受付を終了しました。)

国宝羽黒山五重塔では、令和5年度より屋根の葺き替え工事を実施しています。屋根のこけら葺き工事は21年ぶりであり、今回の見学会はその工事の様子を間近で見ることができる貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。

◆開催概要

〇内  容 五重塔で実施している保存修理工事現場の見学

〇日  時 7月27日(土) 1回目:10:30 2回目:13:30

〇集合場所 国宝羽黒山五重塔前

〇定  員 各回先着15名  ※小学生以下は保護者同伴

〇参  加  費 無料

◆お申込み方法(受付を終了しました。)
電話・FAX・メールいずれかの方法で下記までお申し込みください。
その際、以下①~⑤をお伝えください。
①お名前 ②電話番号 ③住所 ④メールアドレス(任意)⑤ご希望の時間帯

◆お申込先・お問い合わせ
鶴岡市教育委員会 社会教育課 文化財係
【TEL】0235-57-4868(8:30-17:15 ※ 土日祝を除く)
【FAX 】0235-57-4886
【E-mail 】skyouiku@city.tsuruoka.yamagata.jp

詳細は鶴岡市HPをご覧ください。

羽黒山五重塔保存修理工事見学会ちらし(PDF)

 

1 2 3 53 トップに戻る