「3つの日本遺産のまち鶴岡市」パンフレットのご紹介
鶴岡市には全国最多となる3件の日本遺産があり、山(出羽三山)、里(サムライシルク)、海(北前船寄港地)の魅力あふれる豊かな歴史・文化に触れることができます。3つの日本遺産を紹介するパンフレットは鶴岡市HPからご覧いただけます!


ボクらのマチには、数百年、数千年の時を超え、
受け継がれてきた”スゴイ文化”たちがあるらしい。
未来につなげ、ヤマガタバトンズ!
山形の出羽三山文化を体験し、未来につなげていく
「YAMAGATA BATONS 出羽三山文化編」。
全4本の動画が完成、YouTubeで配信しておりますので、ご覧ください!
【山形県の4つの日本遺産を知っていますか?】
2月13日は2(にほん)13(いさん)で「日本遺産」の日です。
日本遺産は、地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを文化庁が認定するもので、全国で104件が認定されています。
山形県の4つの日本遺産がどれだけ知られているのか認知度を把握するため、アンケート調査を行います。ぜひご協力をお願いします!
アンケート実施期間:2月10日(木)~16日(水)
回答フォームはこちら▼