最近の投稿
- 出羽の古道 六十里越街道魅力発信フォーラムについて 2023年11月8日
- 月山公園線冬季閉鎖のお知らせ 2023年10月23日
- いでは文化記念館大規模改修工事のお知らせ 2023年10月11日
- 重要文化財「羽黒山鐘楼」保存修理工事見学会について 2023年9月19日
- 国宝羽黒山五重塔プロジェクションマッピング<秋の部>の開催につきまして 2023年9月14日
出羽三山 1400年の歴史と未来を語る
平成30年1月28日(日)、「日本遺産シンポジウム in 山形」が、山形国際交流プラザ(山形ビッグウィング)で開催されます。
当日は、日本遺産審査委員会委員長で筑波大学教授の 稲葉 信子さん による基調講演のほか、出羽三山神社宮司や観光業界関係者などによるパネルディスカッションを行い、「日本遺産出羽三山の魅力」について、それぞれの立場からご意見をいただきます。
入場は無料です。お気軽にお申込みください。
無料託児所もご利用いただけますので、小さなお子様連れの方も安心してご参加ください。
◆開催日時◆
平成30年1月28日(日) 13:30~16:20 受付13:00~
◆場 所◆
山形国際交流プラザ 大会議室(山形ビッグウィング)
◆内 容◆
◎基調講演「日本遺産を活かした地域活性化について」
講師 稲葉 信子 氏 (日本遺産審査委員会委員長、筑波大学教授)
◎パネルディスカッション「日本遺産出羽三山の魅力」
コーディネーター:小林 好雄 氏
アドバイザー:稲葉 信子 氏
パネリスト:宮野 直生 氏、岩鼻 通明 氏、志田 靖彦 氏、佐藤 真美 氏、
土岐 彰 氏、エバレット・ブラウン 氏
◆定 員◆
390名 ※事前申込が必要です
◆参加費◆
無料
◆その他◆
無料託児所:1歳児~未就学児(定員あり)
※無料託児所をご利用の場合は、電話でお申込みください。
TEL:0800-800-0806(フリーアクセス)
◆申込み〆切◆
1月15日(月)
◆申込み・問合せ先◆
株式会社出羽庄内地域デザイン(業務受託者)
TEL:0800-800-0806(フリーアクセス) / FAX:0235-64-0918
主催:出羽三山「生まれかわりの旅」推進協議会(事務局:山形県教育庁文化財・生涯学習課)
詳しくは、こちらのチラシをクリック♪ | |
※FAXでお申込みの方は、チラシの裏面に必要事項をご記入の上、送信ください | |
チラシ表 | チラシ裏(申込書) |
![]() |
![]() |
↑ | ↑ |
クリックすると拡大画像がご覧いただけます | クリックすると拡大画像がご覧いただけます |